未だにキャットフードを、どれにしようか、迷っています。

同じキャットフードでも、そのときによって、よく食べる、あまり食べないが、あります。
これは、猫の腹持ちの関係なのか?

キャットフードの与え方なのか?

キャットフードの味に飽きるのか?

それとも、キャットフードの保存の仕方によるものなのか、分かりませんが、我が家の猫は、このような状態になることがあります。

こんな事が、子猫の時からありました。
キャットフードの一粒、一粒の匂いを嗅いで、食べる事もよくあります。

安全かどうかを、確認しているように私には思えました。
また、その日の環境も猫の状態に、関係しているのかとも思います。
それに加え、私が飼っている猫は、少し神経質なのかも分かりません。

最初のころは、日本国内で売られている、ごくごく一般のキャットフードを与えていましたが、

このキャットフードが時間がたつと、油くさくなるのか?
保存方法が悪いのか、匂いを嗅ぐ回数が増えてきます。

だから、最初の開封したての頃は、この市販のキャットフードもよく食べていました。
しかし、袋の底にくる頃は、キャットフードを与えるまでに時間もたち、鮮度もおちてきます。
これで、油がにじむような感じになり、猫も餌をたべなくなるのだと思います。

このことが、頭の片隅にあるのか、クセになっているのか、必ず匂いをかぐようになり、安全なのか確認をしているように、私には見えます。

猫には、自分で身体を守るといいましょうか、防衛本能が自然と備わっているのだなと、関心させられました。

どんなに身体に悪い成分が入っていても、表示記載(記載があればいいですが、)で確認するしか、手だてのない人間とは大違いです。
見習いたいもんですね。

一度だけ、古くなった餌をフライパンで、あたためて与えた事があります。
その時は、それなりに食べてくれました。
でも、何となく、ごまかしながら食べさせているようで、どうもね。

今までのキャットフードが、いい餌でなかったのが原因なのかも知れません。
今でも、ネットで調べてみると、やはりカナガンが、一番のおすすめのようです。

生産している国はイギリスで、イギリスは世界の動物愛護先進国でもあります。
その動物愛護先進国のイギリスが生産しているキャットフードが、安心できるようです。
とは言うものの、猫が食べてくれなければ意味がないものに、なってしまいます。

そのこともあり、別のキャットフードを探していました。
そこに、イギリス生産で、人気もあるシンプリーがありました。
人気があったようなので、さっそく購入し与えてみると、お〜、なかなかいい感じで食べています。

この時から、シンプリーにカナガンを少量混ぜて与えていました。
最初に食べていた、餌の匂いがある方が安心できると思い少量を混ぜていました。

そのうち、シンプリーになれてきたら、カナガンを混ぜるのを止めるつもりでしたが、シンプリーの一袋目が終わる辺りから、食いが悪くなってきました。

これは餌の劣化か、好みの問題化か、分からないまま二袋目に突入です。
袋を明けたばかりの餌だから、パクパク食べるかと思いきや、あれれ。
一袋目の終わりと同じような食べ方です。

鼻を近づけて、匂いを嗅ぎ、大丈夫なのかどうか確認しているようです。
しょうがないので、カナガンの量を増やす事にしました。

だいたい、目安として半々(目分量ですが、)の分量です。
当初、シンプリーを購入するきっかけは、人気あると言う事にくわえて、サーモンが配合されていることです。

カナガンはチキン配合、シンプリーはサーモン配合です。

私は、日本の猫はチキンより魚の方が好きなのかなと、勝手に思ってしまいました。
四方を海に囲まれていますし、サザエさんのテーマソングでもおなじみの、『お魚くわえた どら猫追っかけて、はだしでかけてく 陽気なサザエさん』のイメージがどうしても、浮かんできます。

サンマやアジをくわえて、逃げ去るイメージがあります。
この魚のイメージがありますが、カナガンに戻そうかなと思います。

これが、いいか悪いか、分かりませんが。
二種類のキャットフードを混ぜ与えるのも、いいのかなとも思います。

今回は、
『カナガンキャットフード』に戻して注文です。

おおーっと、なになに、白身魚たっぷり!
新しいキャットフードか?

発売して、間もないようです。

いゃー、この
プレミアムキャットフード『モグニャン』
に、飼い主が食いつきました。